クラスク農園日記7月号
紙面に掲載された。
過去の日記7月号。
ご覧ください!
さあ、これからは収穫!
と張り切っていたけれど、ここにきて次々と失敗が発覚。。
大根を抜いてみると二股、
そして縦でなく横に伸びて馬そっくりな形のものまで!
「はじめによく耕さないと」とあきれる畑の先輩。
石があったり土が固いと下に伸びられず不思議な形になってしまうのでした。
そういえば、耕すときに、
「あ~。もうダメ、この辺で、、」とあきらめたかも。
がんばったんだけどなあ、、、、
よいしょっ。
あれ?? 馬? 羊? アザラシ?
そして、楽しみにしていたズッキーニ。
なかなか実がつかず、周りと見比べると、葉っぱが小さい、緑が薄い。。
ひよわな姿に「もう食べられないかも、、」と悲しんでいると、
「最初に肥料を忘れてない?」とまたまたあきれる先輩紳士。
「今から肥料を入れてみましょう」と助けてもらい。
「ほら、トウモロコシは順調ですよー」と慰められ。。。
秋こそは!と反省する初心者ファーマーでした!!
←なんとなく元気が無いズッキーニ
←順調なトウモロコシ
野菜の花。しってる? キュウリ、いんげん、なす。
もうすぐ夏の大収穫!
過去の日記7月号。
ご覧ください!
さあ、これからは収穫!
と張り切っていたけれど、ここにきて次々と失敗が発覚。。
大根を抜いてみると二股、
そして縦でなく横に伸びて馬そっくりな形のものまで!
「はじめによく耕さないと」とあきれる畑の先輩。
石があったり土が固いと下に伸びられず不思議な形になってしまうのでした。
そういえば、耕すときに、
「あ~。もうダメ、この辺で、、」とあきらめたかも。



そして、楽しみにしていたズッキーニ。
なかなか実がつかず、周りと見比べると、葉っぱが小さい、緑が薄い。。
ひよわな姿に「もう食べられないかも、、」と悲しんでいると、
「最初に肥料を忘れてない?」とまたまたあきれる先輩紳士。
「今から肥料を入れてみましょう」と助けてもらい。
「ほら、トウモロコシは順調ですよー」と慰められ。。。
秋こそは!と反省する初心者ファーマーでした!!





野菜の花。しってる? キュウリ、いんげん、なす。
もうすぐ夏の大収穫!
スポンサーサイト